请输入您要查询的百科知识:

 

词条 圣心女子大学
释义

简介

圣心女子大学(せいしんじょしだいがく,University of the Sacred Heart)是一所位于日本东京都涩谷区的私立大学。

该校前身为1916年创立的“圣心女子学院高等专门学校”,为日本历史最悠久的女子大学之一。

校训:UBI CARITAS, IBI DEUS

(爱と慈しみのあるところに神はいる)

大学设立: 1948年:圣心女子大学

创立: 1916年:圣心女子学院高等専门学校

学校种别: 私立

设置者: 学校法人圣心女子学院

理事长: 山下 まち子

东京都渋谷区広尾4-3-1

学部:文学部

大学院:文学研究科

学部与学科

文学部

外国语暨外国文学科

日本语暨日本文学科

历史社会学科

哲学科

教育学科

研究所

文学研究科

著名校友

皇后美智子

安倍昭惠(日本前首相安倍晋三的妻子)

详细信息

圣心女子大学(せいしんじょしだいがく、UniversityoftheSacredHeart,Tokyo)は、东京都渋谷区広尾にある私立のミッション系大学。1800年、フランスに设立された女子修道会「イエズスの圣心会」を母体とし、世界42カ国に170校

圣心女子大学

の姉妹校を持つ。现在の圣心会総本部はイタリア·ローマにある。広尾の大学构内には圣心会日本管区本部のほか、付属研究机関としてキリスト教文化研究所、カトリック女子教育研究所が设置されている。 开校は1916年。私立圣心女子学院高等専门学校を前身とし、1948年、新学制により圣心女子大学として発足。日本最初の女子大学の一つである。初代学长はエリザベス·ブリッド。元国连难民高等弁务官の绪方贞子は新制大学の第一期生。

なお、同大学のキャンパスはもとの久迩宫邸であり、香淳皇后が幼少を过ごした地。结婚の折には、この地から宫中に向かった。正门とパレスと呼ばれる伝统的日本家屋は、当时のものがそのまま修复保存されている。図らずも美智子皇后の出身大学でもある本大学は、2代続けて皇后に縁のあるキャンパスということになる。

随便看

 

百科全书收录4421916条中文百科知识,基本涵盖了大多数领域的百科知识,是一部内容开放、自由的电子版百科全书。

 

Copyright © 2004-2023 Cnenc.net All Rights Reserved
更新时间:2025/2/12 20:54:28