请输入您要查询的百科知识:

 

词条 吉几三
释义

吉几三 - 简略

吉几三(よし いくぞう)本名:鎌田善人(かまた よしひと),1952年11月11日出生于日本 青森县北津轻郡金木町(现在的五所川原市)。是日本一名演歌、滑稽歌曲歌手、作词家、作曲家。1972年3月1日与山冈英二以『恋人は君ひとり』初次亮相。

1977年11月25日改名为吉几三,自制曲子『俺はぜったい!プレスリー』发行。被摄制成电影。之后出现低迷。

1984年3月25日为千昌夫的提供曲子「津軽平野」发行。

1984年11月25日策划千昌夫的「津軽平野」的演出,背水一战推出的「俺ら东京さ行ぐだ」大流行。

单曲

1.俺はぜったい!プレスリー 1977年11月25日

2.俺ら东京さ行ぐだ 1984年11月25日発売

3.罗臼(ラウス) 1985年7月7日発売

4.ゲゲゲの鬼太郎 1985年10月25日発売

5.おじさんサンバ 1985年11月25日発売

6.雪国 1986年2月25日発売

7.海峡 1987年5月5日発売

8.酒よ 1988年9月1日発売

9.港 1989年6月25日発売 (c/w 津軽恋呗)

10.酔歌 1990年6月25日発売 (c/w 津軽路)

11.女のかぞえ呗 1991年9月25日発売 (c/w ふるさとはこの町)

12.夜更けのメロディー 1992年6月1日発売 (c/w 旅)

13.酔待酒 1993年1月25日発売 (c/w じょんがら恋呗)

14.ドダバ富士 1993年8月8日発売

15.门出 1993年9月25日発売

16.男の船呗 1994年4月5日発売 (c/w どんなに远くても)

17.酔歌…追伸(ロングバージョン) 1994年5月25日発売

18.酒よ…追伸(ロングバージョン) 1994年5月25日発売

19.娘に… 1994年10月5日発売 (c/w 縁し呗)

20.情炎 1995年8月25日発売 (c/w 小泊港)

21.エレジー~哀酒歌~ 1996年5月22日発売 (c/w 信州·白桦·木曽峠)

22.岩木川 1997年3月1日発売 (c/w 前略ふるさと様)

23.哀のブルース 1997年9月3日発売 (c/w OKINAWA~いつまでもこのままで)

24.旅の途中で… 1998年5月27日発売 (c/w HEY HEY HEY)

25.冬鴎 1998年9月2日発売 (c/w 奄美で待って…)

26.冬の酒 1999年5月26日発売 (c/w 通天阁)

27.さくら咲く顷に 2000年1月26日発売 (c/w 北海)

28.汉(ハンガン)江 2000年6月21日発売 (c/w かあさんへ)

29.出张物语 2000年9月1日発売 (c/w サマザマね…ネ)

川中美幸とのデュエット。

30.立佞武多 2001年4月25日発売 (c/w 民谣はふるさと)

31.梦で抱かれて 2001年4月25日発売 (c/w 晩秋)

32.约束~君に逢いたくて 2002年5月22日発売 (c/w 花かんざし)

33.北限海峡 2002年5月22日発売 (c/w 望郷)

34.风の子守呗 2002年5月22日発売 (c/w いつかまた逢えるから…)

35.Dream 2002年8月7日発売 (c/w 旅先から…)

新日本ハウスのCM曲として有名なこの曲(住みなれた/我が家に…)も、吉の作词作曲である。もともとCM専用曲として作曲したが、大きな反响があったことから後にCD化が决定した。

36.男ってやつは… 2004年1月21日発売 (c/w 风に吹かれて…)

カップリングの「风に吹かれて…」は吉が出演しているワークマンのCMソング。

37.TOFU<豆腐> 2004年4月21日発売 (c/w 母の高山子守呗)

NHKの『みんなのうた』で放送され、子供たちにも人気があった。

38.酒场のしんちゃん 2004年5月26日発売 (c/w 坂道)

39.运河 2004年5月26日発売 (c/w 君の残したもの)

40.父子じゃないか 2005年12月21日発売 (c/w 旅人たち ~シルクロード编~)

41.ありがとうを言いたくて 2007年3月1日発売 (c/w 覚えているかい)

42.かあさんへ 2007年9月5日発売 (c/w と·も·子…)

43.やがて世界が歌いだす 2007年11月7日発売 (c/w 羽根を下さい)

44.NDA![んだ!] 2008年10月1日発売 (c/w 尽くさんかい)

45.敬爱~夕阳の向こうに~ 2009年2月25日発売 (c/w NEBUTA of JAPAN)

46.秋风 2010年5月12日発売 (c/w 白神が故郷)

其它的乐曲

ほ·ほほほの北海道/すすきののP〜!(「北见熊の助」名义。2005年に北海道限定リリース、STVラジオ『ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー』から诞生した楽曲)

NHK仙台放送局制作『ふだん着の温泉』のテーマ曲(『旅の途中で…』)を歌っている。

NHK北海道制作「いくぞ~!北の出会い旅」のテーマ曲 (「北の出会い旅」)を歌っている。

2009年4月开校のつがる市立稲垣小学校の校歌を作词作曲した。

乐曲提供作品

津軽平野(千昌夫)

後に吉もセルフカバーする。他には大江裕にカバーされている。

涙のワルツ(千昌夫)※作词のみ(作曲は千が、本名の阿部健太郎名义で担当) ★あんた(千昌夫)

ひとりじゃないから(五木ひろし)

おだまり(美川宪一)

おばこ巡礼歌(藤あや子)

十和田丸(中畑清)

旅(前川清&梅沢富美男。NHK『BSふるさと皆様剧场』エンディングテーマ)

婆様と爷様のセレナーデ(けん&マーシー〈志村けん、田代まさし〉)

茶魔さま(田中义刚。テレビ朝日系アニメ『おぼっちゃまくん』オープニングテーマ)

恋して破れて美しく(沢田研二)

华のうちに(松方弘树。テレビ朝日系时代剧『名奉行 远山の金さん』エンディングテーマ)

NHK红白合战出场历

年度/放送回 回 曲目 出演顺 对战相手

1986年(昭和61年)/第37回 初 雪国 04/20 斉藤由贵

1987年(昭和62年)/第38回 2 海峡 07/20 松原のぶえ

1988年(昭和63年)/第39回 3 酒よ 09/21 和田アキ子

1989年(平成元年)/第40回 4 港 24/27 八代亜纪

1990年(平成 2年)/第41回 5 酔歌 21/29 川中美幸

1991年(平成 3年)/第42回 6 女のかぞえ呗 08/28 大月みやこ

1992年(平成 4年)/第43回 7 雪国(2回目) 17/28 伍代夏子

1993年(平成 5年)/第44回 8 酒よ(2回目) 16/26 大月みやこ(2)

1994年(平成 6年)/第45回 9 娘に… 12/25 大月みやこ(3)

1995年(平成 7年)/第46回 10 情炎 14/25 大月みやこ(4)

1996年(平成 8年)/第47回 11 エレジー~哀酒歌~ 06/25 中村美律子

1997年(平成 9年)/第48回 12 津軽平野 19/25 藤あや子

1998年(平成 10年)/第49回 13 冬鴎 08/25 香西かおり

1999年(平成 11年)/第50回 14 冬の酒 05/27 原田悠里

2000年(平成12年)/第51回 15 津軽平野(2回目) 13/28 坂本冬美

2001年(平成13年)/第52回 16 出逢いの呗 10/27 モーニング娘

随便看

 

百科全书收录4421916条中文百科知识,基本涵盖了大多数领域的百科知识,是一部内容开放、自由的电子版百科全书。

 

Copyright © 2004-2023 Cnenc.net All Rights Reserved
更新时间:2025/2/7 17:26:57